『アイアイ』
振り付け、ちょっとやらないと、またまた忘れてる〜。南の島の→しっぽの長い→木の葉のおうち→おめめの丸い、の順番と。冒頭の♪アーイアイ♪のときの手が中途半端、ということで、“左チーム”は♪アーイアイ♪で動かした手を、下げたりブラブラさせたりしないで、“右チーム”が♪アーイアイ♪やってる間そのまま留めとく、“右チーム”も同様、ということに徹底しよう、とか、細かいコトを決めました。 『涙そうそう』
ここのところ、“ベース:ゆみ・TOP:ぬきorるい”パターンが多かったけど、たまにはるいこベースに戻してやってみたりして。西宮当日は、まきリードで出来るといいなぁ。
1回目のHa〜♪が出てくるまで、超キモチイイです。何故かというと、聴きつつこれを書いてて今寝てしまってたからです。でも、そこから間奏→みんなで字ハモ→エンディングと、だんだん息が続かなくなってバラバラになり気味。1曲“もたない”んだよねぇ、なかなか息って。なんかトレーニング法とか無いのかなぁ。走り込む、とか?! 『☆ねが』
フレーズフレーズの終わりしな、相変わらず、息も絶え絶え。息〜ッ、もっと息!!でお願いします。 『恋バカ』
最後の最後の「Yeah!」の手も、前に出した状態で留めてる人と流して降ろす人と別れてるけど、前で留める、でお願いします。 『あめふり』
リードぬっきーが居ないので、最初のとこ“ponpon隊”で合わせてると、“ラジオ体操みたいだなぁ”と思ったけど、言っちゃうとまた笑って歌えなくなるので、言いませんでした。(ここに書いちゃったことで来週笑って歌えなくなるのが心配です・・・) エンディング合いません。アイコンタクト&練習練習。♪ラン(ウン)ラン(ウン)♪の休符=曲の中の静けさ、のところも意識してください。 『アンパンマンたいそう』
「アンパーンマーン!」のとこ、ぬっきーが居ないとなんかシマらない。“典型的3度のハモり”のとこ、けい&ゆみよくハモってます。wooーのところはひつこいようですが、息たっぶりで、4拍だったら、「4拍で切ろう」とすると、聴いてる方からは「3拍半」くらいに聴こえてしまうので、「5拍目のアタマで切るつもり」で。 『ハナミズキ』
サビ字ハモ隊が全然居なくてサビシい・・・。「つぼみを」「どうぞ」の3度のハモり:るい&けいは、さっきのアンパンマンのゆみ&けいとは対照的にまったくハモってません。るい→息もっと息&ノドの力を抜く、けい→中尾彬&もっとベターッとで調整しましょう。 『聖子ちゃん』
これもたまには歌っとかないと忘れるから。以外と覚えてたよね。やっぱライブ向きっつーか華やかです。レパとして無くしてしまうのはもったいないので、ときどき歌いましょう。 『エブリ』
“この楽譜全部の中でるいこの1番大好きな音”が44小節目のベースの“G#”という音なんだけど、あろうことか、おっくんはときどき“Gで”歌うんだよ〜、ということを言おう、言おう、とずっと思ってて、いつもエブリって最後のほうにちらっと歌うだけだったので、今まで言う機会を逸していたんだけど、今日やっとその練習をすることが出来ました。その話から、「渡辺美里の『My
Revolution』のエンディングから2コ目のコードをメジャーコードで演奏するのって許せない!アレは“自分を変えて1歩踏み出そう、っていうドキドキ感っていうのは期待ばっかりじゃなく不安も入り混じったマイナーコード”でなければならない!」と力説byるいこになって、ゆみちゃん「おもしろ〜い」・・・みいちゃんが居たらもっとおもしろがってくれたことでしょう。
それはいいとしてエブリですが、はじまってから「♪どれくらい」に入る前のところ、コーラス隊はすべてのことをもっとのぺーっとのぺーっと歌っていきましょう。そして、8は切ってもいいが9は死んでも伸ばすのです。 『虹』
1回歌っただけ〜。 
今日はあ〜ちゃん、ご機嫌さんでした。美味しいモノを食べてるときの笑顔にオバチャンたちはマイッてしまった〜。さて、来週はライブ前最終練習です。全員集まれますように。 <
by るいこ > |