| ☆発声練習 ☆Silent Night〜ここでまきが来ました。いつも遅くなってすみません。この日は、なんと電車を降り間違えました。 毎週来ているのに、なんということでしょう〜
 
 ○発音のチェック等・thy holy faceのfaceの“ス”とdeeming graceのgraceの“ス”は全員で声を出すと微妙にずれてしまうので、リードパートだけが出す。
 ・最終小節のsilent nightのnightの“t”は言うような言わないような感じで
 ・heavenlyが“ヘブンリン”になったり“ヘブリン”になったりするので要注意
 ・thyは“ザイ”
  その場で録音して聴いてみる。全体的に音程が下がりぎみ。で、ちょっとずつ残念なことになっている…。音程が下がらないように、英語の発音などに気をつけて練習。そして、英語の発音って難しいね〜という話になる。
 
 ☆Over the rainbow
 始めの何度かは音程を見失いがちであったが、何度か合わせるうちに、だいぶん良くなってきた…?私(まき)はそばで聴いていて、とても美しいハーモニーだと思いました。
 るいこさん的には、もう少し!という感じであったようです。
 ☆アイアイ○メンバー紹介バージョンの周知
 ・流れ
 1番→ハミング→ハミング→2番
 ハミングの間にるいこさんがメンバーを紹介。なのだが、ハミング中にどんどん音程が怪しくなっていく。下がっていく。これは私(まき)が、歌詞がなくなって音程を見失ったからだと思う(自己分析)。
 ・振りについて
 ハミングの間は振りはなし。南の島の〜♪は全員右手で振りを合わせる。
 
 ☆やさしさに包まれたなら
 ・テンポ
 テンポが少々速いかも?ということで、メトロノームで速さをとって合わせて歌ってみる。…と、楽譜記載のテンポでは、かなり速い。ので、やはり速さは今までの練習通りでということになる。
 ・音程が下がる
 その場で録音したものを聴いてみる。下がりどころが私(まき)なりにかなりよくわかった。気をつけないと…。
  最後の小節はリタルダントをかけないということで一致。
 ☆クリスマスメドレー
 ぬっきーさんの“ジングルベル”がとっても上手!
 ところどころ音程の修正をしながら合わせていく。
 
 ☆昭和歌謡メドレー
 振り付けの試行錯誤でかなり盛り上がる!
 小道具なども用意するかも?
 振り付けは「狙い打ち」「伊勢佐木町ブルース」「他人の関係」「恋の奴隷」に施されました。なんて楽しいのでしょう。
 
 ☆You're My Only Shinin' Star
 音程を修正しながら、合わせる。
 もう少し練習したい…というところで、時間になる。   <by まき>
 |