藍野病院ライブでの選曲をどうしようかとみんなで相談。
聞いて懐かしく思って反応してくれそうな曲。唱歌とか童謡とかいいよね。けいちゃんが持ってきてくれたすごいたくさんの曲名が載ってる表の中から選曲していった結果、やっぱり唱歌がいいということになり、『ふるさと』『七つの子』『こいのぼり』の三曲メドレー をるいこさんアレンジでお願いすることになりました。そして、けいちゃんの提案で、手遊びも入れてすることに。聞いて頂く方には、参加型のものにすると反応がよく、また私たちも、振り付けなどを付けるなどして動きを持たせると、聞いてる人は反応よくなるようですよ。だからけいちゃんが提案してくれた手遊び歌がぴったりですよね。 『
Happy Birthday 』
この日のお誕生日の方ーげんさん♪ とくさん♪でしたー。
しかしよくそれっぽい名前がでてくるなあと感心しながら歌ってました。 ─
手遊びうた ─
肩たたき右8回、左8回→左右4回ずつ→左右2ずつ→左右1回→トンで終わり
この拍数にあう曲を探してみると『夕焼けこやけ』がぴったり!なのでこの曲で決定ですね。 るいこさんより、「今度のライブの曲のオープニングは虹になりました」と告げられ、ちょっとあわてる私たち。なんか久しぶりに歌う感じ。すこし長い曲なので短縮して歌います。32→57になります。 ─
唱歌 ─
『ふるさと』 『七つの子』 『こいのぼり』こんな感じかなとみんなアドリブで歌ってみたら、ちゃんとハモれてる。さすがー!ぬっきーはメロディーラインしか歌えませんでしたけど、。 『愛燦燦』
コーラスは自然に盛り上がるところや強弱ができていて綺麗ですね。 『アンパンマン』
最初アンパンマーンの後の5小節目に入るところ揃えましょう。 『You`re My Only Shinin` Star 』
音あわせしなかったらすごいいいのに、なぜか音あわせすると、下がってしまっている。だけどやっぱりみんな揃って歌うとやっぱりいいですよね。歌っていても気持ちがいい。るいこさんも、いつもより気持ち入ってる?みいちゃん絶賛。 『恋のバカンス』
51小節の手前の「ああー」から半音上げて歌います。なかなかいい感じですね。 
─ 休憩 ─

ライブの曲順で通してみる。
「Over the Rainbow」
「唱歌メドレー ふるさと 七つの子 こいのぼり」
「Happy Birthday」
手遊び歌「夕焼けこやけ」
「愛燦燦」
他に 『アイアイ』 『あめふりくまの子』 『昭和メドレー』 『やさしさに包まれたなら』『涙そうそう』 歌いました。 <by ぬっきー> |