|  今日は8月7日の「せ○○゛やしまつり」に向けて新曲の『ドラゴンボール』と『Moonlightせ○ば○し』を中心に練習しました。
 ◎『Moonlightせ○ば○し』
 音をとりながら少しずつ練習。微妙な音加減が、嗚呼難しいです…。
 
 ◎発声練習
 
 ◎『ドラゴンボール』
 ☆コーラスは跳ねるようにしないで、なめらかに〜
 ☆32小節〜35小節、静寂から段々音が重なっていくところを大事に。
 休符を生かすように。
 などなどのアドバイスを受けながら、練習
 ☆振り付けを考える。
 ・麻宮サキ風、flyflyfly…のところで同じ振りを一人ずつ重なるようにしていく、waveをする?え?ピラミッド!?扇??など、最後は組体操的なアイディアまで。
 
 ◎もう一度『Moonlightせ○ば○し』 を歌い始めた頃、 本日のお客様がいらした。
 るいこさんのお友達の方で…すみません、お名前は私存じ上げないのですが、 るいこさんは「まっつん」と呼んではりました。
 おいしいチーズケーキを持って来て下さいました。
 とーーーってもおいしかったです。レーズンがきいてました。
 ご馳走様でした。有り難うございますm(_ _)m
 
 『Moonlightせ○ば○し』の練習を続ける
 ☆6小節目までの休符前のbahは、「ばっ」と切らずに丁寧に。置くように。
 ☆9〜10小節にかかるbah〜は、クレッシェンドをつける?
 ☆10小節「I」を揃えたい。
 ☆16小節でみなさん出会って、17小節でそれぞれの方向へ。
 そう、ここはまるで十三なのです…。
 
 段々音が合ってきたような。
 ごめんなさい。私はてんで自分の音がわからなくなっており、口パクでした…。
 
 ◎『アンパンマン』
 まっつんさんからアドバイスを頂きました!
 ☆振りはそろえましょう!
 そう、先週「アンパンマンはきみっさー」で足をつけると決めていたのに。
 すっかり忘れてしまっていました。
 ☆表情はもっとにこにこで。
 ☆前回のるいこさんの日記にあるように、「び〜アン」です。
 
 ◎『さんぽ〜なだ』
 まき、最後に発作(?)で咳き込み、大変失礼いたしました。
 
 お昼タイム
 ここでるいこさん帰られました。
 続いてまっつんさんも帰られました。
 
 頂いたチーズケーキなどなどでお茶タイム♪
 
 お茶後の練習再開
 
 ◎『Moonlightせ○ば○し』をおっくんのピアノで一人一人音をとってもらいながら練習。
 みなさん、こんなに難しいのに、「難しい」と言いながらもちゃんと音がとれていて。
 すごいです!
 私も来週は口パクじゃなくちゃんと歌えるように練習しなくちゃ!です。   <by まき>
 |