|  いよいよ明日は本番。曲順と並び通りに歌う。
 『さんぽ〜なだ』
 イントロは音がとれるようになってきた。
 「さんぽ」から「なだ」に入る前に音が下がる。本番では、そのまま行ってしまおう。
 
 
 『アンパンマンたいそう』
 振り付けのニュアンスを揃えるため、丸くなってお互いを見ながら歌ってみる。
 
 『ドラゴンボール』
 本番では、ここで休部中のまきに加わってもらう。
 今日はお休みなので、明日合わせようね〜
 
 『Happy Birthday』
 11月生まれのメンバー(か、その家族)がいないので、
 今日は10月生まれのぬっきーを、お祝い。
 「Happy Birthday dear ぬっきー〜♪」
 照れながら歌うぬっきー。
 
 
 ☆MCどうする?
 
 今頃話し合う(本番は明日です)。
 当然るいこが担当すると思っていた、他のメンバー。
 るいこ:「1人だけしゃべっているのも面白くない。」
 他メンバー:「いや、おもろいで。」
 結局、バースディの時はおっくんが担当、
 その他は原則るいこで、他メンバーは適当につっこみを入れることに。
 その方がグループのほのぼのとした雰囲気が出てよいかも。
 
 ☆衣装どうする?
 
 せんばやし祭りで着た、お揃いの黒Tシャツ&黒っぽいジーンズに決まり。
 「何かもう1つ、小物をプラスしたいね。」
 「練習後にスカーフかなんぞ探しに行こうか?」
 (またまた、本番は明日です。)
 
 一通り歌って、まぁOKということに。
 るいこ:「さぁ、ごほうびに…」
 他メンバー:(やったっ!休憩だ〜 ランチタイムだぁ〜)
 るいこ:「他の歌を歌おう。」
 
 …そう、メロパクリパに向けて、仕上げなくてはいけない曲がたくさん。
 めぐのお子が通う育児クラブのクリスマス会にも出演を検討しており
 (めぐは当然出演できるんだよね?)、その曲選びも必要。
 
 「休んでいるヒマなんてないのよ〜」
 と言いながら、自分はテーブルにあるサンドイッチをつまむるいこ。
 リーダー横暴だーーー
 
 『すてきなホリディ』
 育児クラブ向けには、「ショートバージョン」も考えられる。
 まずは、フルバージョンを暗譜しなくては。
 といっても、今日は全体の音取り。
 
 そしてそして、またまた新曲!初音取り!!
 『君の瞳に恋してる』(メンバー紹介バージョンあり)
 るいこお気に入りの「この音!」という音が、
 イントロの最初に割り当てられたぬっきー。
 間違っても、はずずことは許されないのだ。ガンバレ♪
 
 『Silent Night』
 『ちりんクリメド』
 久しぶりに歌う。めっちゃうろ覚え〜 何年歌ってるねん!
 
 『やさしさに包まれたなら』
 リード抜きで歌う。ここでもおっくんのベースが不安定で、
 だんだん音が上がってくる。テンポも速くなってくる。
 
 『Moonlightせんばやし』
 これも歌い込みが必要…
 
 練習帰り、全員でスカーフ(らしきもの)を探しに、京橋のお店を物色。
 結局いいのが見つからず、千林でるいこ・けいちゃんが買うことに。    
        <by おっくん>
 |