|  2008年、最初の練習。早速遅刻の私は…新年のあいさつをちゃんと言ってなかったような(汗)
 改めて「今年もよろしくお願いします!」
 
 メロパクリパを振り返りつつ、2月17日の大阪市民音楽祭へ向けて練習!
 
 「さんぽ〜なだ」
 けいちゃんがNGになる場合に備えて、ぐみが3番を歌う。
 
 さんぽ…ぐみ 7小節目の出だし、トーンが低いので明るめに
 11〜17小節目、
 ひとつひとつ音をおきにいかず、中華鍋を磨くようになめらかに
 
 −そこで、紅白歌合戦のとき、コーラスにムーディ勝山が入ってたのに、平然と歌いきった前川清と、映画「ラヂオの時間」のエンドロールの布施明はスゴイ!!でプチ盛り上がり。
 
 なだ…ぐみ 出だし、息いっぱいに歌う(息切れしてしまう…)
 コーラス tutu  のラ♭が下がりぎみ
 
 「愛燦燦」
 ぐみ 17・18小節目、息たっぷりに歌う(これまた息切れ)
 
 
 今日はぐみダメ出しばかりで、ぬっきー退屈だったと思います。(ゴメンなさい)
 けいちゃんのパートは難しいです。平然と歌っているけいちゃんはスゴイ!
 
 それと、るいこさんとナオキ…Chu 
      をしました〜!母も感激です!
 (ナオキのファーストキスと、いつまでも語り継いでください)
 
 けいちゃんが早く復帰できる日を、楽しみにしています。   <by  
      ぐみ>
 |