|  『しあわせ』リズムが複雑な字ハモ。
 縦を揃えよう。ゆっくりにしたり、メトロノームを使ったり。
 口の開け方も揃えよう。特に♪し〜あわせもあ〜こがれも♪のあとか。)
 声の出し方も揃えよう。基本的なことですが、やっぱり、「息!!」なのです。
 Dの入りは「噛む」拍は、16じゃなく8。
 サビのリード、ぬっきーにして正解。えぇ声〜♪
 新人まゆ、アレンジ上の気がついたところをどんどん言ってくれて、頼りになる!私るいこがリードとる低音のところ、低音過ぎて「歌詞が聴きとりにくい」から、ぐみとオクターブのユニゾンにして歌ってみると・・・うん、いい感じ。『渋谷で5時』風〜。あ、ここはぐみちゃん、もともとの音、とれなくて苦労してたとこやん、もしかしてラッキー?!
 『SING』発音注意。日本語で「しんぐ」と歌ってる人が居る。それでは、布団(寝具)の歌、になってしまう。発音記号で言うと、「sが長く延びた、積分のとき使うインテグラル、の記号みたいな方で言っているということ・普通のsにしてください」(彼女のシーと、見る&海のシーは違う、のです。)
 リードの私がメンバー紹介するとき、「あいてる人(4年くらい前にアレンジしてんけど、やけに休符が多い楽譜・とにかく練習に5人集まるのがすごぉく大変だったときだったんやなぁ・・・)が交替でリードをハミングでやってください」。
 なおくん、メン紹がはじまると、「自分の番がくるはず・・・」と思って、ワクワクして待ってるんだけど、いざ「なおくんで〜す♪」と紹介すると、「言うたなぁ〜」(←口裂け女の「見〜た〜な〜」的な言い方)って。めっちゃオモロー!なんですけど・・・。
 
 『バースデイ』
 yumiちゃんとこのayaちゃん4歳のお祝い、こないだだったんだけど、ちょっと遅ればせ〜、で。
 『クリメド』『聖子ちゃん』歌っただけ〜。   <by   
        るいこ>                               
                                 
     |